
ご自分のGlockをカスタムしてみたいけど、どこからいじればいいかわからないし、元に戻せなくなったら嫌だし。という方。
今回は動作の安定性を底上げする、コスパ良し、機能良しのオススメパーツを3点ほどご紹介いたします。
目次
大事なのはバランス
かなりの年月、マルイのG17をカスタムし続けていますが、相性によっては、逆に性能が落ちるものもたくさんありました。
カスタム部品は高ければ良いというわけではなく、相性、組み合わせです。
私が一番コストパフォーマンスに優れ、良い相性だと思ったものが以下3点。
もしよろしければ参考にしてみてください。
Step.1 GUARDER ライトウェイトアルミブリーチ G17用
ブリーチをマルイ純正のものから変更するだけで、51g→21gとなんと半分以下にできます。
スライド部分が軽くなるため、ブローバック速度が上がり、射撃時のキレがUP!
寒くなってきた時期でのスライドストップのかかり方がよくなったりすることもあります。
スライドが軽くなれば、反動が小さくなります。ゴリゴリのリコイルを求めている方にはオススメできません。
ブリーチ下部を少し削る必要があるときがありますので100%ポン付けとは言い切れないのが欠点です。
Step.2 AMRY FORCE G17用 ハンマーセット
なんといっても安い。安すぎる。安すぎて大丈夫かと思いましたが、パフォーマンスも◎。
ゼロハンマーになっているので、スライドを引いて戻した時の引っ掛かりが軽減され、スムーズな動作に!
ハンマースプリングが純正よりも少し強いものが入っているので、炎天下に放置してアチアチのマガジンのバルブも叩けるようになりました。
Step.3 COWCOW TECHNOLOGY G17用 G19タイプローディングノズルセット
東京マルイ最新のGlock19は、今までのGlockシリーズからだいぶ進化しています。
中でもノズル部分は、エア容量が大きく増えており、スライドブローバック速度に貢献しているようです。
なんとCOWCOW TECHNOLOGYは、ピストンカップを変更するだけで、大容量ノズルを実現してしまいました。これはすごい。
(G19用のノズルが使えるようになるわけではありません。あくまでも専用品です)
試しに変更してみたところ、明らかにブローバック速度が上がり、リコイルも強くなるのを確認しました。
冬場でもある程度効果は見込めるかと思います。良カスタム品です。
以上3種がオススメカスタムになります。
一度にやると大変かもしれないので、無理のない程度に進めてみてください。
とくにCOWCOWのノズルは簡単な割に大きく性能が変わる良品です。是非確かめてみてください!
冬場も使えるCO2化はコチラ ゆるサバ皆さんこんにちは!最近ガスブロ長物が欲しくてたまらないゆるサバです。 今年も寒くなってまいりましたが、元気にサバ ... 続きを見る
マルイのグロック17をCO2対応にしてみよう!①