
サバゲーでニーパッドは個人的には「必須」のアイテムだと思っています。
特にインドアでニーパッドを忘れたときはそのまま帰ろうかと思ってしまうほど(笑)
今回は、私が5年間使用し続けているオススメのニーパッドを紹介します!
ニーパッドが必須な理由
サバゲーに慣れてくれば慣れてくるほど、ニーリング(膝立ち)の機会がどんどん増えていきます。
その際、ニーパッドをつけていないと、地面の状況によってはケガをしてしまうこともあるでしょう。
また、咄嗟に膝で滑り込んだ場合にも、ニーパッドがついていれば安心ですし、何より大切なズボンを汚さずに済みます。
個人的に最悪なシチュエーションは、インドアの固い床の上にBB弾が無数に転がっている状態です。
そんなところにニーパッド無しでニーリングしようものなら、叫んで位置をばらしてしまうことでしょう(笑)
HATCHのXTAC(実物)がオススメ!
私はサバゲーを始めてから、大体5-6種類のニーパッドを購入し、使用してきたとおもいます。
ズボンに直接つけるタイプの物も使ったこともありますし、サポータータイプも使用したことがあります。
簡単にズレてしまったり、膝の位置に合わずに使用を断念することが多かったです。
でもこのXTAKは良いものでした。
1年近く自分に合うニーパッドを探し続け、最後に出会ったのがこのXTAKです。
5年前このXTAKを購入してから今まで、ずっとコレを使用し続けています。(めちゃめちゃ頑丈です!)
このXTAKはアメリカの軍人さんや、特殊部隊SWATも使用したことがあります。
その点においても信頼はできるのではないでしょうか?
実際の使用感
見ての通りそこそこ使い込んでいます(笑)
もう5年くらいはお世話になっていると思うと感慨深いですね。
砂利の上だろうと、泥の上だろうと、どこでもニーリングしてきました。このニーパッドにはめちゃめちゃ信頼を寄せています!
地面状況をいちいち確認してニーリングなんて戦場ではやっていられません!
留め具は簡易的なものですが、カチャっとしっかり保持されます。
締め付けは多少緩めでも、ズレてくることはありません。
今まで使ってきたニーパッドの中には思いっきり締めているのにも関わらずずれてくるものもありました。
裏はこんな感じになっています。
膝部分にジェル的なものが縫い込まれており、ニーリングした際の衝撃を和らげてくれております。
最初はニーリングした際にグヌっとした感触があったので違和感がありましたが、使用していくうちになじんできて気にならなくなりますよ!
使用する際の注意
使用する際は、留め具が外側くるように装着してください。留め具同士がぶつかり、取れてしまう危険性があります。
ニーパッドに関わらず、使用方法をしっかりしないと、本来の力は発揮されませんね!
本当にいいものです!
ニーパッドで悩んでいる方がいらっしゃったら、このXTAKをオススメします。
何より実物でもそこまで金額がしないので、コスパにも優れていると思います。
ぜひ皆さんもいかがでしょうか?